top of page

【論文】

周産期臨床検査のポイント 新生児編 血液一般(解説/特集)、 周産期医学巻増刊 Page318-321(2008.12)

広角眼底カメラが乳幼児揺さぶられ症候群の診断に有用であった頭蓋内出血の2例、 日本小児科学会雑誌114巻10号 Page1598-1602(2010.10)

全国新生児医療施設における未熟(児)網膜症スクリーニング体制と治療の現状と課題、日本未熟児新生児学会雑誌22巻1号 Page77-83(2010.02)

ヘルメット型マスクCaStarを用いた持続陽圧呼吸が有用であった喉頭軟化症の1例、小児内科 (0385-6305)43巻12号 Page2097-2100(2011.12)

小学生への心肺蘇生法指導経験、月刊地域医学 26(4), 334-337, (2012.04)

小児でのヘルメット型マスクの使用経験、日本胸部臨床71巻10号page1041-1045(2012.10)

医師同乗を伴わない妊産婦・新生児の救急搬送:福井県での現状と救急隊員の意識調査、月刊地域医学 29(2), page116-121, (2015.02)

福井県丹南地域における在宅医療に関するアンケート調査結果、小児科臨床 68(8), page1593-1599, (2015.08)

【学会発表】

新生児・乳児におけるヘルメット型マスクでの持続陽圧換気の経験、2010年 神戸、日本未熟児新生児学会総会

広角眼底カメラRetCam120が小児虐待症候群の診断確定に有用であった頭蓋内出血の2例、2010盛岡、日本小児科学会総会、

未熟児網膜症 我が国の未熟(児)網膜症診療の現状、2009年 神戸、日本未熟児新生児学会総会

未熟(児)網膜症診療の現状について 全国アンケート調査の報告、2009年 横浜、日本周産期・新生児学会総会

RetCam120を使用した新生児科医による未熟(児)網膜症の診察(第2報)、2009年 横浜、日本周産期・新生児学会総会

広角眼底カメラRetCAM120導入による未熟網膜症治療の変化、2009年 奈良、日本小児科学会総会

RetCamを使用した新生児科医による未熟児網膜症の診察(第1報) 2008年 横浜、日本周産期・新生児学会

心肺蘇生法指導に対する小学校へのアンケート調査、第302回小児科学会北陸地方会(福井) 2011.6月

小学生への心肺蘇生法指導経験 心肺蘇生法指導に対する小学校へのアンケート調査、第58回日本小児保健協会学術集会(名古屋)、2011.9.3

喉頭軟化症に対する在宅nasal-CPAPの経験、第4回小児科学会福井地方会 2011.11.5

多職種連携在宅カンファの取り組み、第1回日本小児診療多職種研究会(小倉) 2012,7月

幼児期に認めたrestless legs syndromeの1例、第6回日本小児科学会福井地方会 2012.11月

bottom of page