top of page

ヒトメタニューモウイルスについて

ヒトメタニューモウイルスは、咳が長引く感染症で、時に肺炎を引き起こすこともあります。発熱や鼻水を伴うこともあります。また、何度もかかることがあります。

1年を通してみられますが、春に流行する傾向があります。

 

ヒトメタニューモウィルス感染を治す特別な薬はなく、抗生剤なども効果はありません。症状を和らげる治療(咳、鼻水を抑える薬)などで様子を見ます。

 

咳や鼻水などで飛び散ったウイルスを吸い込むことで感染が広がります。手洗い・うがいを徹底することで感染の可能性が下がります。

 

法定伝染病ではないので登園、登校の出席停止の必要はありません。

virus_seki.png

診療時間

やしろファミリークリニック 診療時間
  • Facebook Social Icon

​木曜と土曜は午前のみの診療となっております。

午前の​診療受付は8時40分より11時50分、
午後の診療受付は14時50分より17時30分までとなっております。
※混雑具合によってはこの時間以前に終了する場合があります。また、診療内容によっては診察順番が変わる場合があります。


◎14時~15時は予防接種・健診のみとさせて頂き、感染症の方と分けて診療させて頂いております。​ご予約以外の方は15時以降に来院いただくようお願いいたします。
※ 予防接種・健診(要予約)は一般診療の時間帯​(17時まで)でも対応しています。

bottom of page