top of page

RSウイルスについて

 

RSウイルスは、大人もかかるウイルスで、冬場にちょっと鼻風邪かも?と感じた時の多くはRSウイルス感染です。

 

昔からあるウイルスで、最近検査キットで簡単に調べることができるようになったので、診断がつきやすくなりました。

 

気管の細い1歳未満の赤ちゃんが感染すると、呼吸状態が悪くなり入院するような重症になることもあるので、注意が必要です。

 

RSウィルス感染を治す特別な薬はなく、気管支を広げる薬などで症状を和らげる治療を行います。

 

RSウィルスは非常に弱いウィルスなので、手洗い・うがいを徹底することで感染の可能性が下がります。

 

ウイルスは、法定伝染病ではないので登園、登校の出席停止の必要はありません。

akachan_father.png

診療時間

やしろファミリークリニック 診療時間
  • Facebook Social Icon

​木曜と土曜は午前のみの診療となっております。

午前の​診療受付は8時40分より11時50分、
午後の診療受付は14時50分より17時30分までとなっております。
※混雑具合によってはこの時間以前に終了する場合があります。また、診療内容によっては診察順番が変わる場合があります。


◎14時~15時は予防接種・健診のみとさせて頂き、感染症の方と分けて診療させて頂いております。​ご予約以外の方は15時以降に来院いただくようお願いいたします。
※ 予防接種・健診(要予約)は一般診療の時間帯​(17時まで)でも対応しています。

bottom of page