top of page

尿症とは

生まれて2歳ごろまでの子供は毎晩おねしょをしますが、その頻度は年齢とともに減っていきます。
「おねしょ」と「夜尿症」の違いは年齢です。

乳幼児期の夜尿を「おねしょ」といいますが、5~6歳(小学校入学前後)以降は病気と捉え、一般的に「夜尿症」と呼びます。

ときどきおねしょをしてしまう程度のお子さまの比率は5~6歳で約20%、
小学校低学年で約10%と減少しますが、10歳児でも約5%にみられます。
ごくまれに成人まで続くケースもあります。

夜尿(おねしょ)はありふれた子供の症状夜尿(おねしょ)はありふれた子供の症状です。
性格や育て方は夜尿症とは関係ありません。
精神論・根性論で起きるものではなく、またどうにかなるものでもありません。

治療の原則は
「起こさず、焦らず、怒らず、ほめる、比べない」

お子さんやご自分を責めないでください。
治療に関して約束が守れたり、夜尿がなかった日はしっかりと「ほめて」あげましょう。

治療の主役は「お子さん」です。夜尿症の治療では、お子さんが中心です。
本人の治そうという意欲と保護者の協力が何より大切です。

生活の注意点

・規則正しい生活を心がけましょう!
・塩分や水分の取りすぎに気を付けましょう!
・寝ているときに冷やさないようにしましょう!
・夜中、無理にトイレに起こさない。
・寝る前にはトイレに行きましょう!

当院では夜尿症の治療にあたって、ほかの病気がない確認のために採血・尿検査・腹部超音波を行わせていただいております。

ご相談の際にはお電話でご予約をお願い致します。

bottom of page