top of page

厚生労働大臣の定める掲示事項

1.当院は、厚生労働大臣の定める基準に基づいて診療を行っている保険医療機関です

2. 基本診療料の施設基準等に係る届出

機能強化加算 

医療DX推進体制整備加算

時間外対応加算1 

外来感染対策向上加算

情報通信機器を用いた診療

3. 特掲診療料の施設基準に係る届出

小児科外来診療料 

小児かかりつけ診療料

ニコチン依存症管理料

在宅持続陽圧呼吸療法指導管理料に掲げる遠隔モニタリング加算

機能強化加算に係る掲示

当院は「かかりつけ医」として次のような取組みを行っています

○ 健康診断の結果に関する相談等、健康管理に関するご相談に

応じます。必要に応じ、専門の医師・医療機関をご紹介します。

○ 夜間の問い合わせへの対応を行っています。

オンライン資格確認(マイナ保険証)

当院はオンライン資格確認の対応を行っています。

当院では薬局で患者様へスムーズに医薬品が提供されるよう、国の推進する一般名処方を実施しております。一般名処方とは商品名ではなく有効成分を処方箋に記載することであり、有効成分が同一であれば、薬局様にて原則どの後発薬品も調剤可能とすることです。

なお、医薬品によっては一般名処方ができない場合もありますこと、予めご了承ください。

また、患者さんの状態に応じて長期処方・リフィル処方に対応しております。

ご不明な点がございましたら、説明させていただきますのでお気軽にお声がけください。

発熱された方への対応

当院では初診・再診を問わず発熱された患者さんへの対応を行っております。

明細書について

当院は療担規則に則り明細書については無償で交付いたします。
 

一般名での処方について

後発医薬品があるお薬については、患者様へご説明の上、商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方する場合がございます。
 

医療情報の活用について
当院は質の高い診療を実施するため、オンライン資格確認や電子処方箋のデータ等から取得する情報を活用して診療をおこなっています。

診療時間

やしろファミリークリニック 診療時間
  • Facebook Social Icon

​木曜と土曜は午前のみの診療となっております。

午前の​診療受付は8時40分より11時50分、
午後の診療受付は14時50分より17時30分までとなっております。
※混雑具合によってはこの時間以前に終了する場合があります。また、診療内容によっては診察順番が変わる場合があります。


◎14時~15時は予防接種・健診のみとさせて頂き、感染症の方と分けて診療させて頂いております。​ご予約以外の方は15時以降に来院いただくようお願いいたします。
※ 予防接種・健診(要予約)は一般診療の時間帯​(17時まで)でも対応しています。

bottom of page